忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
ブログを引っ越しました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数カ月自分のブログを開くことすらしていなかった

ほんのちょっとブログ更新をサボってる………おやすみしてる間に

目立ところにこんな広告スペースが!

サックリ消しちゃえ!!ルンチッチ♪



俺様ってば、小一時間、モニター睨みつけたまんまなんですけどぉ


教えてエロイ人!
この邪魔っ子の消し方!!



※モニター越しの残念感漂うため息は、
わらびの脂に蓄積される仕組みになっておりますので
お控えいただければ幸いです。

拍手[4回]

PR
土日に東京に行ってきた。まぁ、正確には茨なんだけど。
東京から茨へ常磐線で移動。

ちなみに常磐線とは、上野から松戸を通り水戸あたりまで走っている電車。
この常磐線はボックス席もあるためなのか、帰宅時間帯にはつまみと
お酒を持ち込んだサラリーマンたちの、酒盛りする風景が見られる。
長い通勤時間をこのような知恵をしぼって乗り切るサラリーマンの
生活の知恵が嬉し悲しい大人の銀河鉄道999である。


さて、ボックスシートでわらびの向かいに座ったのは、4~6歳の女の子とおじいちゃん。
女の子は座るなり、おにぎりを美味しそうに頬張りはじめた。
一つ食べながら言った「しゅうまいも!」の要求はおじいちゃんに却下されてしまった。
しゅうまいを食べさせてもらえなかった憤りと、それまでに感じていた思いが重なったのか、
女の子は、おもむろにつぶやいた。

「あたし東京に、はまってないわ………」

えっ!?
聞き直したい心境だったが、ぐっとこらえて女の子を見てみる。
わらびの心の声が聞こえたかのように彼女は、もう一度ゆっくりつぶやく。

「あたし東京に、はまってなかった」


ど、どうした?何があった?
大都会東京に夢破れ、生まれ故郷に帰る30代の女のごとく渋いセリフが、かくも幼き娘さんから飛び出すとは!!!
幼きお嬢さんよ、急いて東京にはまる必要などないですぞ!
落ち着け!少しずつ大人になればいいじゃない!
つか、一体東京で何があったんだ???

静かではあるが、内心は興奮気味のわらび。ふと女の子の手元に目を遣る………



浅草→水戸
の切符。



………………
お、お嬢さん、浅草帰りですか?
多分今行ってきたルートは、仲見世通って浅草寺って感じ?
いいとこ「花やしき」だよなぁ。


うん、大丈夫じゃないかな?
そんな若さで浅草が似あうようなのは……
「さくらまや」ぐらいだ!

拍手[5回]

呑み会行った旦那が、帰宅時
ダイエット宣言している妻へのお土産に
シュークリームとアイスクリームを買って帰ってくるのは
善でしょうか?悪でしょうか?




おいしく頂いてしまったやないけぇぇぇ。

拍手[2回]

尾道に行ってきました。

1時間並んで食べた尾道ラーメン。
どんぶりに、堂々と、うま味調味料がぶっこまれている現場を目撃し
軽くしょんぼりしてしまいました。まぁね、たしかに旨みは感じました!感じたんだけど…ね。違うだろぉが!
ラーメンの中に魚介ダシの風味を、探しても探しても見つけることが出来ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
大勝軒の方が魚介の味がビシバシするよぉ。


ところで、尾道と聞いただけで胃液にも似た甘酸っぱいものがこみ上げて来るって方が
いらっしゃるのではないでしょうか?そんなアナタは『尾道三部作』のファンですね♪
※ご存知ない方の為に、大林宣彦監督が尾道を舞台に撮影した3本の映画
 「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」を『尾道三部作』と言い、
 制作された当時かなり話題になったのを覚えています。今でも映画ファンに親しまれているようです。
 ん?説明がざっくりしすぎですか?ま、いいか。わわびも微妙だ。


せっっかくなので、ロケ地巡りでも…と思って歩きだしたのですが、

坂、階段、坂、斜め、坂、階段…………キツイ。

主だったロケ地はここにしかいけなかったです。
「転校生」のストーリに欠かせない階段です。

R0013029.jpg

以上観光終了。

わらびってばうっかりしたことに、インドア使用の体なんだもぉん。
おまけに、ロケ地ったって、神社だの坂だの、家だの…なんていうのかなぁ、あのぉ…地味。
ああ、聞こえる、聞こえるよ非難轟々の声が。
尾道が悪いわけじゃないんだよぉ、派手なものが大好きなわらびの下品な趣向が悪いんだよぉ。

わらび、まずは「転校生」のレンタルからはじめようと思います。

拍手[4回]

広島に引越していつの間にか半年が過ぎてる!

思いのほか寒いぜ広島!
明日は寒波がやってくるってさ。
雪も降るんだってさ。

一緒に呑みにいってくれる奇特な知り合いも出来たさ♪

おたふくソースの種類が意外に多いって、力説してたらしいぜオレ。
「チチヤス乳業」のマークが、いかにカワイイか熱弁振るってたらしいぜオレ。
カープソースを店頭で見たことないって嘆いてたらしいぜオレ。
MAZDA Zoom-Zoomスタジアムが、一瞬電車からチラ見出来る設計になってるのを絶賛してたらしいぜオレ。
広島県民は、広島焼きを呑みのしめにすんのかを、しつこく追求してたらしいぜオレ。




何一つ記憶にないぜオレ………。
ただ、広島の企業が大好きみたいだって事はわかった。
着々と馴染んでます。


 

拍手[9回]

今更ながら、あけましておめでとうございます。
みなさん、初詣行かれましたか?

わらびは広島護国神社という、広島城の横にある神社に行ってきました。
広島で一番の人出のある神社なんだそうな。
鼻くそ程の賽銭で、煩悩にまみれた無理難題を発注して参りました。

おみくじは末吉……存在が微妙なわらびの今年は
やっぱり微妙なまんまかもしんまい。

せめて、このブログを見てしまった皆様には
幸の多い一年であれと、この世の底辺からお祈り申し上げるぜコノヤロー!

わらび☆かんがるー子

 

拍手[1回]

今日、ライブに行ってきた!(もう昨日だね)

席の周りには、ワキガのメンズも極端に背の高いメンズもおらず、
ハプニング待ちのわらびには、ちょっと物足りない感じでの始まり。
ごらぁぁ、なんかパンチの効いたヤツ飛び込んでこいや~!
ネタになんないと、寂しいじゃないかぁぁぁぁぁ!
楽しむベクトルを完全に見失っておりました。


が、何?
斉藤和義、最高だね!!!!
声も、曲も、歌詞も、演奏の技術も、もれなくカッコよくて
同じホモサピエンスとして、嫉妬してしまった。

歌詞をバリバリの方向に変えて唄っている彼の姿には
後光すら差して見えました。拝んどけ、拝んどけ。
なんだよ、話が合いそうじゃないか!


あ~気持ちよさそうに唄ってんなぁ。
楽しいんだろうなぁ。気持ちいいんだろうなぁ。
業界どころか、ホモサピエンス界の「藻」ではありますが
ウズウズしてしまった!あ~高みにいきてぇ!w



しかし、楽しい3時間はあっという間に過ぎて、
ダンナ君は、仕事へと向かっていったのでありました。
が、がんばれ、企業戦士!
君のがんばりがわらびの脂になっている!


拍手[0回]

「奥さんは、お酒が強いですね。」
ダンナの宛てに届いたメールに書いてあった一文である。
会社の偉い人から………。

先日、夫婦揃って一緒にご飯を食べる機会があった。
真剣な話をする男性2人を尻目に、
わんこ蕎麦ならぬ、わんこ酒で
日本酒を飲み干していくわらび。
ダイソンの掃除機よりも強力な吸引力で、
マッカランのロックを吸い込んでいくわらび。

えっと…偉い人、ご馳走様でした。
けっこうなお支払い、ありがとうございます。


冒頭の一文がセレブ嫌味でないことを祈る!
ダンナ君、この先出世の道が途絶えたとしても、
わらびは文句は言わない事にしよう。

拍手[2回]

「やだぁ~こんなに黒くてふっといの見たことなぁい!」

そのブツを見てわらびは絶叫してしまった。











左頬にキリリと生えた1本の産毛。




なんだよ、この毛穴!えらいこと男性ホルモン活発やないけ!
産毛の域超えてるよ、本気の毛だよ!
本気毛!(マジゲ)

速攻毛抜きで抜きましたが、伸ばしてみても良かったかも…
いや、あかん!わしの中のかすかな「女子心」が許さんわ。
それよりも、こんなくだらん事で葛藤したわしの数分は
人生で一番無駄な時間だったやもしれぬ。


あ、ついでに忍者ブログの機能の一つ、
絵日記機能っての使ってお絵かきしてみますた。
使いこなせぬ。また使ってみよっと。



fimg_1257866447.png

拍手[0回]

 

POP02.jpg


なんだ!この斬新なPOPは!

いや、これにはきっと深い考えがあってに違いない!
そうじゃなきゃ、びんぼくさ……いやエコロジーすぎるだろコレ!?
しんぶんしって……。なんで?
 

拍手[0回]

カウンター
最 新 コ メ ン ト
[05/18 し]
[12/02 りょみpapa]
[11/23 わらび☆かんがるー子]
[11/22 ぴかぴか]
[11/14 りょみpapa]
[11/09 eiko1196]
[11/05 りょみpapa]
[10/04 ぴかぴか]
[09/28 りょみpapa]
[09/24 ぴよ]
プ ロ フ ィ ー ル
HN:
わらび☆かんがるー子
性別:
女性
職業:
うっかりすぎる絵描き
趣味:
「人間観察が趣味なんだよね〜」とか言ってる人が己の行動にまったく目がいってないことに「他人観察する前に省みるとこあんだろ〜よ」心のなかでツッコミを入れること。
自己紹介:
わらび☆かんがるー子に仕事依頼をお考えの方はこのアドレスにご連絡ください。
warabi-kangarooko@xc5.so-net.ne.jp
バ ー コ ー ド
ブ ロ グ 内 検 索
ア ク セ ス 解 析
カ レ ン ダ ー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright ©   元 わらび☆かんがるー子のブログ   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]